
お知らせnews

あたたかい家庭的な雰囲気のなかで
「女性の心と体を大切にできる」
病院をめざしています。
向島ニュータウンが開設され近鉄向島駅ができて間もない頃の1980年(昭和55年)5月に、この地で産婦人科医院を開院させていただきました。以後40年余りの間にたくさんの赤ちゃんの誕生をお手伝いさせていただき、また大勢の患者さまとのかかわりあいのなかで私たちは多くのことを学ばせていただきました。
開院25年を迎えた平成17年にリニューアルし、これまでと同じく「心のこもった医療」をモットーに、これからも女性の心と体に寄り添える病院をめざしていきます。

中部院長と産婦人科医院への思いをかたちにした女流作家と女性デザイナー
このロゴマークには3つの思いが込められています。
- 向島は以前巨椋池の一部であり、ここは蓮の花でいっぱいであったそうです。
地域に根ざした中部産婦人科でありたいという思いから蓮の花をイメージしたは
蓮の実を意味し、命の誕生を表現しています。 - 3つの輪からなっており感謝、共感、共生の気持ちの輪であります。
その輪に包み込まれている 「n・蓮の実・新しい生命」を大切にしたいという思いが
込められています。 - 中部産婦人科のイメージカラーの青色は生命の源である海の色をあらわしています。

女性を見つめ続けてきた企業「ワコール」と京都出身の和紙アーティスト「堀木エリ子氏」に女性のための和みを表現できる医療空間をプロデュースしていただきました。
堀木エリ子氏の作品「光柱」
(1階待合室)
中部産婦人科医院
〒612-8141
京都府京都市伏見区向島二ノ丸町151-44
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / |
完全予約診療 | / | 予約 | / | 予約 | / | / | / |
17:00~19:00 | ● | / | ● | / | ● | / | / |
【休診】火曜午後、木曜午後、土曜午後、日曜、祝日
最寄駅
近鉄京都線「向島駅」東口出口から徒歩2分
駐車場
駐車場あり(18台駐車可能)
お問い合わせcontact
お問い合わせ内容に関して丁寧にお答えしています。
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせは、診療時間内にお願いいたします。
院長 中部 健